Google Workspace割引クーポン無料配布中! 詳しくはこちら

Googleスプレッドシートのプルダウンを複数選択にする方法

  • URLをコピーしました!

ごすけです。

前回、ブログ記事の最新ニュースで『スプレッドシートのプルダウンで複数選択が可能になるアップデート』を取り上げました。

無料版のスプシでも取り扱えるようになったので、解説したいと思います。

この記事でわかること
  • スプレッドシートで複数プルダウンを作る方法
  • 複数プルダウンを使う時の注意点
タップできる目次
スポンサー

複数選択のプルダウンの作り方

それでは複数プルダウンの作り方から解説していきます。

結構簡単です。

STEP
プルダウンを選択する

プルダウンを作りたいセルを選択し、

『挿入』→『プルダウン』の順番でクリックします。

STEP
複数選択できるようにするにチェック

『複数選択できるようにする』にチェックを入れて、『完了』を押します。

これで完成です。

実際の動きがこちら↓↓

複数選択のプルダウンはチップのみで可能

まず複数選択ができるのはプルダウンの表示スタイルが『チップ』の状態であることです。

それ以外の「矢印」と「書式なしテキスト」を選択した場合、複数選択のチェックボックスがグレーになって選択できないようになりました。

見切れる場合は書式を整える

幅を広げるか、テキストを折り返して表示させると、きれいに表示されます。

幅を広げる↓↓

テキストを折り返す↓↓

まとめ

スプレッドシートのプルダウンを複数選択にする方法について解説しました。

待望の新機能・・・、スプシの改造要望で複数選択にしてほしい!って結構きかれて、そのためにGASを使っていたので、めっちゃ楽になりました。

これでスプシで出来ることの幅が広がりそうです。

以上、ごすけでした。

ココナラでスプシの改造承っております

ココナラでスプシの改造、承っております。

お得に購入できるクーポンもあるので、ぜひ使ってください。

ごすけ|生産技術者

1989年生まれの30代。妻と娘の3人家族。
大手メーカーからスタートアップ企業に転職。工程設計の仕事の傍ら、Google Workspaceを使って社内DXを推進中。
Google Workspaceの使い方・DX活用事例をブログで発信しています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
タップできる目次